LAZY FLOW [ 名古屋・北区 ]

01月11日

名古屋市北区に住む友人宅に行く際に、雑貨屋さんないかなぁと探して黒川にある『LAZY FLOW(レイジーフロー)』に行ってきました!気取りすぎない、素朴な風合いの雑貨が所狭しとたくさんセレクトされていて、そんなに広くない店内なのに見るのに時間がかかってしまいました。

映画「カールじいさんの空飛ぶ家」

01月10日

『カールじいさんの空飛ぶ家』見てきました!「愛する妻が死にました― だから私は旅に出ます。」このキャッチコピーをテレビで聞いた時から行きたくてたまらない映画でした。随分前からテレビや駅等の広告で宣伝していたのでもう長いこと上映してる気になってましたが、公開から1ヶ月、ようやく見に行くことができました!

『はじめてのレース編みの会』完遂

01月06日

フェリシモ系のクチュリエで、コツコツと興味があるキットを買い集めていたのですが、とうとう『かんたん&かわいい はじめてのレース編みの会』コンプリートしました!毎月一つずつ届くのを楽しみにしつつも半年間かけて確実に貯まっていましたが、一度着手すればサクサクっと進めることができました。編み方を学びながら可愛いドイリーができちゃう素敵キットです!

スイートポテトをつくってみた

01月05日

母が蒸かしたお芋があったのでスイートポテトを気まぐれで作りました!10月下旬に会社を辞め、新しいことへの挑戦を発信しよう!と立ち上げたブログだったのですが(ビギナー・ライフ=初心者生活)、今までのブログからの記事移行をしたぐらいで改めて見ればカフェレビューばかり。全然初心者生活じゃないじゃん!と今更気がついたので、些細なことでもアップしていきたいと思います。

COUNTDOWN JAPAN 09/10

01月01日

明けましておめでとうございます!!COUNTDOWN JAPAN 09/10から無事帰還しました。今回はは29日からの3日間、5年連続の参戦でした。12月28日がくるり、ユニコーン、Perfumeビッグネーム揃いで大変行きたくてたまらなかったのですが、まさか10月下旬に会社を辞めると思っていなかった私は、出勤日に合わせてチケットを取っておらず。そこだけは相当悔やまれるフェスでした...。

A to Z cafe [ 東京・港区 ]

12月28日

明日からCOUNTDOWN JAPAN 09/10に参戦するのですが、今年は金欠なので4000円以下の昼行バスで東京入りしました。6時間かけてね...。東京で働いている友達と合流し、表参道にある『A to Z cafe』 に連れて行ってもらいました。"アーティスト奈良美智氏とgrafが手掛ける、アートプロジェクトのサテライトカフェ"です!

ラ・クレープリー [ 愛知・刈谷市 ]

12月18日

今日は折角刈谷のハローワークに行ったので、食べログでも人気が高いクレープ専門店『La CRepeRie(ラ・クレープリー)』でランチを食べました。クレープ専門というと屋台だったりチェーン店で地下街とかにあるイメージだったので、カフェでクレープ専門というのは珍しい気がします。とんでもない混み合いっぷりに、人気の高さが伺えました。

神戸アパート [ 名古屋・中区 ]

12月13日

『roti cafe』でランチをした後そのまま栄をブラついて、スイーツは『神戸アパート』でチーズケーキのケーキセットをいただきました!『神戸アパート』はあまりカフェ本等で紹介されていないカフェですが、とてもオススメのカフェで多くの友人を連れてはチーズケーキを食べているところです(笑)。

roti cafe [ 名古屋・東区 ]

12月13日

『カフェぼん に』のエリアマップに少し紹介が載っていた『roti cafe』でランチしました!4行ほどの文章しか無かったので、どんなところだろうという印象でしたが、少し古びたアパートの一室にあるこじんまりしたオシャレカフェで、カフェ好きにはたまらない落ち着いた雰囲気がありました。

Trottoir3 [ 名古屋・千種区 ]

12月13日

関西の友達が遊びに来てくれたので、本山を案内しました!友達が来てくれるのはすごくうれしいのですが、どこに連れて行けばいいのか迷います...うーん、名古屋の観光地って...。今回は友達が神戸のこを連れて来てくれたので、雰囲気が比較的近い本山で雑貨巡りです。始めに、大好きな『Trottoir3(トロトワール)』に行きました。

prev 14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24

このページの先頭へ