スイートポテトをつくってみた
母が蒸かしたお芋があったのでスイートポテトを気まぐれで作りました!10月下旬に会社を辞め、新しいことへの挑戦を発信しよう!と立ち上げたブログだったのですが(ビギナー・ライフ=初心者生活※1)、今までのブログからの記事移行をしたぐらいで改めて見ればカフェレビューばかり。全然初心者生活じゃないじゃん!と今更気がついたので、些細なことでもアップしていきたいと思います。
サイト名は2010年6月4日に「ビギナー・ライフ」から「自適生活」に変わりました。「今までにしたことが無い、新しいことを始めよう!」から「今までにしてないことや、今まで通り好きなことをして"自分に合った"生活をしよう!」と、生活の主旨を変えた(ハードルを下げた、とも言う)ためです。
とは言っても、蒸したお芋にバター・生クリーム・砂糖を加えて練り、形を整えてオーブンで焼くだけ。......初心者ってほら、こんなもんです。こっから少しずつ成長していくに違いない。きっとそうに違いない。
焼く前に卵黄+水でつや出しを塗ります。焼いてからもう1度つや出しで塗るのですが、我が家にはハケなんてものが無いので、綺麗に洗った人差し指でサッと塗って見たのですが
やめといた方がいい。
指紋無くなるかと思った...。軽度の火傷をする危険があるので、スイートポテトを傷つけないようにスプーンやフォークでやっても十分だと思います。
材料は生クリームの代わりに牛乳でもいいそうです。そっちの方がカロリー少なくて済みそうですが、無脂肪とかでもOKなのかな??生クリームの方が美味しくなりそうだけど...今度試してみたいと思います!
味はと言うと美味しかったのですが「お芋に生クリーム+バター+砂糖だから不味くなることの方が難しくない?」と母からきっつい一言いただきました。母の糖度上げたいマジで。
焼く前の状態
- このエントリーのトラックバックURL
- http://www.demico.jp/mt/mt-tb.cgi/56