COUNTDOWN JAPAN 09/10
明けましておめでとうございます!!COUNTDOWN JAPAN 09/10から無事帰還しました。今回は29日からの3日間、5年連続の参戦でした。12月28日がくるり、ユニコーン、Perfumeビッグネーム揃いで大変行きたくてたまらなかったのですが、まさか10月下旬に会社を辞めると思っていなかった私は、出勤日に合わせてチケットを取っておらず。そこだけは相当悔やまれるフェスでした...。
前日から参加していた友達と合流し、まずは湊屋直行。ハム肉ハム肉!やはりCOUNTDOWN JAPANに来たらこちらのハムをいただかなければ!食べながら飲食エリアの屋台を見渡してふと思う。
(5年目ともなると)粗方、食い尽くしたな............と。
腹ごしらえをしながら28日の様子を友達に聞くと、なんとくるりのステージでユーミンが出たそうで!壮大にヘっコんだー
12月29日のアーティスト
- 氣志團
- school food punishment
- RIP SLYME
- FoZZtone
少なっ!今かつて無い少なさでした。そんなにガツガツ好きなアーティストがいなかったので、会場グルグルして、SPECIAL OTHERS、DOPING PANDAあたりを1曲ずつ聴きながらご飯食べて 、RIP SLYMEに備える感じでした。
氣志團ひさびさでしたね。翔やんはなんやかやテレビ等で目撃してるけど、他のメンバーはほんとにご無沙汰。全員リーゼント!?白鳥 松竹梅さん、ほんとにわかんなかったなー(笑)やっぱり『One Night Carnival』は良い!
翔やんがフジファブリックの志村さんとの思い出を語ったり『茜色の夕日』なんて歌ってくれるもんだから、そんなつもり無かったのに泣きたくなる。
リップは今回もすごく楽しかったです!MCで「今年はいろんなことがありました!カワイイ彼女が出来たやつ!」って言った時にはエビちゃんが頭をよぎった(笑)。常にアゲアゲで、リップのエンターテイメント性とクオリティの高さを大いに感じられるステージでした!
12月30日のアーティスト
- フジファブリック
- GOING UNDER GROUND
- トータス松本
- 安藤裕子
- the HIATUS
- ZAZEN BOYS
- 東京事変
- 曽我部恵一BAND
おぉぉ...っ!結構盛りだくさんな1日でした。今日はフジ始まりで、周りの涙に後押しされるかのように自分も少し泣いてしまいました。映像で見直しても、志村さんの演奏や歌声はやはりとても力強く、亡くなってしまったという事実がまったくリアリティを帯びない...。
2番手は大好きなGOING UNDER GROUND!私は夏フェスに行かないので、よういっさんが抜けてからのフェスは初めてです。キーボードのサポートはビークルのケイタイモ!......1人だけお面ってすごい浮くんだな。そしてゲストにbloodthirsty butchersの田渕ひさ子さんが!豪華〜〜〜♪ひさ子さんのプレイは相当かっこよかった!
東京事変は06→07以来のCOUNTDOWN JAPAN参加で生でひさびさに観たのですが、なんかもう神々しいわ。林檎嬢は白と黒のドレスをお召しでハンドスピーカーで歌ってました。あんな気高いハンドスピーカーは他に無い。
最後は曽我部恵一BANDでシメました。曽我部さんが作る音楽空間はいつもハッピー&ピースフル。『テレフォンラブ』『青春狂想曲』『キラキラ!』『魔法のバスに乗って』『mellow mind』...毎年のラインナップがこんなにうれしいなんて!曽我部さんの演奏が終わった後って、その会場にいる全員と友達になれるんじゃないかとかそんな錯覚に陥ってしまいます。
12月31日のアーティスト
- Cocco
- B-DASH
- 東京スカパラダイスオーケストラ
- COMEBACK MY DAUGHTERS
- GO!GO!7188
- HALCALI
- 怒髪天
- SCOOBIE DO
Coccoちゃんほんとに良かったー!綺麗な声で...何人かが「昇天」ってつぶやいてましたよ。ほんとに逝ってしまえばいい。やっぱり生は違いますね!GO!GO!7188の脳天を貫く力強い曲は、何度聞いても常に新しさがある気がします。毎年1日は女子中心に回る日があるのですが、今回は最終日でした。HALCALIめっちゃ可愛かったーーー!『今夜はブギーバック』で会場内の盛り上がり最高潮!リップスライムもですが、ヒップホップやダンスミュージックは大勢で聴くとほんとに楽しいです(笑)
怒髪天の"おじさんロック"もテンション上がりっぱなしでした。『ドンマイ・ビート』『酒燃料爆進曲』などなど、会場が1つになれる音楽って本当にいいなって実感。
結局今回の年越しはDJブース会場でまたーりでした。隣に座ってる見知らぬ人とイエーイ!とカンパイしてそのままDJ増子に突入。グダグダすぎる。"やる気を見せない年越し"に拍車がかかる昨今です。
落ち着いた頃に、カウントダウン神社で恒例のおみくじを引きました。
今年はそんな及び腰で..................?
今年の空間演出
年を追うごとにぶっ飛び過ぎて「これはロックフェスか...?」と首をかしげる空間演出ですが、折角写真を撮ってきたので載せておきます。
神々しい垂れもの
和風垂れもの
ミラーボール2
- このエントリーのトラックバックURL
- http://www.demico.jp/mt/mt-tb.cgi/55